どうしよう。難しい道具。
買ってから、2ヶ月 どうしても底にひっついてしまう 買うんじゃなかった。と後悔しました。 しかし、なんとか使えるようになってきました。 ステンレスフライパン。 慣れるまで、くせがある。 まだまだ、難しい。
買ってから、2ヶ月 どうしても底にひっついてしまう 買うんじゃなかった。と後悔しました。 しかし、なんとか使えるようになってきました。 ステンレスフライパン。 慣れるまで、くせがある。 まだまだ、難しい。
ニンジンを育ててます。 いろんなものが値上がりしているので、少しでも家計の足しに。 人参は、体にもいいので、たくさん育てばいいな。
今日の夕飯は、焼き餃子を作りました。 ニンニクが食べられないので、にんにく抜き餃子。 いつもはニラと生姜を入れるけど、ニラを買い忘れてしまって、生姜とキャベツ、合挽きのみのシンプル餃子です
ホームセンターで、布を買ってきて、ヒダ付けて、フックを付ける所をつけ完成。 カーテンレールを取付け、引っ掛けたらできあがり。 待合室には、お呼びするまでの少しの時間しかいませんが、ちょっとした落ち着きを感じられれば、嬉し 続きを読む…
入り口を秋らしく飾りました。気温は冬のようですが、室内だけでも秋を感じられればと思います。
刺さない鍼のローラー鍼です。 痛くなく気持ち良いので、よろこんでいます。 治療が終わると、この鍼だけでぽっかぽか。 うっすら汗ばむほどです。
写真を整理していたら、17年前に買ったパソコン部品の写真がでてきました。 今では考えられないけど、電源入れてから使えるまで、 10分ぐらいかかっていました。 27年前のパソコンは、MS-DOS。背景真っ黒でコマンド打って 続きを読む…
治療室、待合室とも診療終了と共にこのUV-Cを照らしています。 少しでも空間中や壁、カーテンなどについているウイルスをなくすことができればいいな。
食べてみようかなと思ったら、売り切れで買えず 残念
千葉内房の海。 夕焼けがきれいで、思わず写真を撮りました。